<<前のページ | 次のページ>>
2012年8月30日(木)
創造・体験ワークショップ


 吉野工芸の里フェスタが今年も10月に開催されますが、
 フェスタのイベントの一つでもある、「創造・体験ワークショップ」の申込を受付中です。

 いったい何をやるの?思われている方もいらっしゃると思いますが
 簡単に言いますと、体験教室です。 

 今年は、昨年好評だった、松原信興氏の陶芸体験「器作り」
 沖泙美里氏の木工体験「Myスプーンを作ろう」に加えて

 よりアートを感じることができる、梶本良衛氏の「小枝でアート」と
 小尾昌弘氏の「大理石でペーパーウェイト」が新たに開催されます。

 定員は決して多くありませんので、お悩みの方は
 早めに申し込みをされることをお勧めします。



 詳細は、催事ガイド、募集中のイベントをご覧ください。


 ※ 写真左(小枝でアート)   写真右(陶芸教室)

2012年8月27日(月)
ありがとうございました。



 8月25日(土)の北陸中日新聞に、松原信興展と白山麓のメッセージ−彫刻−
 の記事が写真付きで紹介されました。
 
 その記事の中でペンギンの事が書かれてましたが、写真がそのペンギンです。
 金田一司氏作の「白い風」という作品です。



 さて、いつも吉野工芸の里に取材に来て下さっていた記者の方が
 8月末で県外に転勤になられるそうです。
 これまで、どうもありがとうございました。
 静岡でも心温まる記事を書いて下さいね。

 そして、来月からはどんな方が取材にきていただけるのか楽しみです^^



2012年8月25日(土)
 体験教室



本年度2回目の草木染体験教室




今日は、金時草小鮒草月見草キハダなど
の植物を使っての染色体験。


同じ植物を使っての染色でも、気温や水温に
よって、全く違った
色合いに染まるそうです。




今日も、同じ植物を使っていても、染色時間や
生地によって
違った色に染まってました。


次回は、11月17日(土)を予定しております。
参加は随時受付中です。

染色に興味があるかたは、
是非、体験教室にご参加ください。




 

2012年8月24日(金)
プチ情報



 現在開催中の松原信興展

 作品は、どれも実用的なものばかりなのです^^

 そして嬉しいことに、電子レンジに入れても大丈夫だそうです!

 左の写真の角皿は、料理が映えるそうですよ!

 右の写真は茶碗蒸しにピッタリ!
 
 普段の料理を、器をちょっと変えて贅沢な気分を味わってみませんか?




 (作品はご購入いただけます。
  ここだけの話、かなりお得になっております。)





 

2012年8月23日(木)
最初の来場者は?



 松原信興展、最初の来場者は・・・・・




 とんぼさんでした!(笑)




2012年8月22日(水)
松原信興展/白山麓のメッセージ −彫刻− 搬入


 いよいよ明日から、

 松原信興展
 白山麓のメッセージ −彫刻−


 が始まります。

 残暑厳しい中での搬入作業、お疲れさまでした。


 鶉荘1Fが、松原信興展
 2Fが白山麓のメッセージ −彫刻−

 となっております。

 秋はまだまだ先ですが、一足先に
 吉野工芸の里で、芸術に触れて秋を感じてみませんか。



2012年8月20日(月)
自然芸術教室


 朝晩は少し涼しくなってきましたが、日中は相変わらず30℃を超えています。
 それでも、日差しが少しだけ秋っぽくなってきたようです。

 さて、今日は白山市の自然芸術教室が工芸の里で行われました。
 白山市内の小学校4年生以上の児童、約40名ほどが、写真教室や
 写生教室、俳句教室などに参加しました。

 素敵な作品ができあがったのでしょうか?
 

 

2012年8月19日(日)
夏の空


 大気が不安定なんでしょうか?
 不思議な雲が・・・
 午前中は、ほんの一瞬ですが、激しい雨が降りました。
 今は夏の日差しが痛いくらいです。

 



 今日はお盆休みの最終日になるのでしょうか?
 木陰では、日曜日の午後、のんびりと家族で
 過ごしている人たちもいました。
 
 今年のお盆休みはみなさんどうでしたか?


2012年8月17日(金)
ステンドグラスの作り方

 
 これはなんでしょう?
 
 ステンドグラスを作る工程を初めて見たのですが
 ハンダ付け前につけるフラックスという糊のようなものだそうです。
 このフラックスを塗る作業をきちんとしないと
 ハンダ付けが上手くできないそうです。


 そしてそのフラックスは、最後に中性洗剤で洗い流します。

 こうして綺麗なステンドグラスが出来て行くんですね^^

2012年8月16日(木)
子供の発想はすばらしい 2



その名も「アホウドリ」だそうです(笑)



2012年8月15日(水)
子どもの発想はすばらしい!



今回東京から帰省中に参加してくださった三つ子の一人、女の子作品。

数あるガラスの中から、うまく見つけての形に仕上げてました。

それもさほど悩むことなく、ぱぱっと

お母さん曰く、いつもこういう作業の時は、悩まないそうです。

子どもの才能は素晴らしいですね


2012年8月13日(月)
ブーム?



やはり男の子たちの一番人気はクワガタ!

毎回教室を開催すると、その時その時のブームがあるらしく
今回は、クワガタでもちょっとリアルに、木の枝とセットのクワガタがブームに!
1人がやるとみんながやりたくなるようで(笑)


前は、船がブームで、みんな船をつくったそうです!




2012年8月11日(土)
ガラスでステンドグラス/木の枝で動物




夏休み創造体験プログラム第二弾が本日行われました。

今回は【ガラスでステンドグラスをつくろう】と【木の枝で動物を作ろう!】でした。

個性溢れる作品がたくさんありましたので、また少しずつ紹介しますね!おたのしみに!



2012年8月10日(金)
作品をみてみよう 4




和紙の間に挟む野草は、工芸の里周辺で採取!

きれいにできたかな?




2012年8月9日(木)
作品をみてみよう!3




ランプシェード!
素敵なランプシェードが出来上がる予感がします^^


後工程がもう少しで終わるそうです。
お盆のころには届くように発送するそうですので、
楽しみに待っていて下さいね^^




2012年8月8日(水)
作品をみてみよう!2



雪が溶けて、になって、若葉と一緒に虫さんたちもこんにちは!^^

って感じでしょうか?



2012年8月6日(月)
作品をみてみよう!



 体験教室で、みなさんが作った作品を可能な限り紹介しますね^^

 大きい
葉っぱの緑がとっても綺麗ですね。
 きっと、何回も丁寧に色を重ねたのでしょう!



2012年8月5日(日)
森の中の友達/うちわと灯り


本日は、夏休み創造体験プログラム 第一弾
●森の中で友達をつくろう!
●家族で楽しむうちわと灯りつくり

が開催されました。


「森の中の友達をつくろう!」では、子どもたちが、素焼きでできた葉っぱや虫に
思い思いの色をつけて楽しみました。
素焼きが水分を吸うので、綺麗な色を出すには、
何度も何度も絵具を重ねなくちゃいけないそうです。
出来上がった作品は、色が落ちないようにスプレーをかけて出来上がり!



「家族で楽しむうちわと灯りつくり」では、うちわや灯りの中に入れる自然の草花を
体験教室が行われた、アート&クラフト交流館の周りから採取!
そして、実際に和紙の紙すきも体験しました。
和紙が出来上がっていく工程は、参加者からも感動の声が上がっていました。

うちわは持って帰れましたが、ランプシェードは後工程がある関係で後日発送になります。
ランプシェードを作られた方は、出来上がりを楽しみに待っててくださいね!



今日は、子どもから大人まで、白山市内はもちろん、金沢、小松。
そして、遠く京都から参加してくださった方々もいらっしゃいました。



今日は暑い中参加してくださった皆様、ありがとうございました。
夏休みのいい思い出になったでしょうか?




次回は、8月11日(土)に、「木の枝で動物をつくろう!」を予定しております。
夏休みの宿題どうしよう・・・・とお悩みの方は、是非ご参加ください。

尚、「ガラスでステンドグラスをつくろう!」は定員に達した為、締めきらせていただきました。



2012年8月3日(金)
夏休み創造体験プログラム


連日暑い日が続きますね。

オリンピックでは、石川出身の松本 薫選手が柔道で金メダル!
そして、体操の内村 航平選手も期待を裏切ることなく金メダル!
その他にもたくさんの感動をもらっています!!
選手たちのがんばりに暑い夏も乗り切れそうです^^


さて、吉野工芸の里では、8月5日(日)に夏休み創造体験プログラムで
下記体験プログラムを準備しております。

 ●森の中の友達をつくろう!
 ●家族で楽しむうちわと灯りつくり


   午前の部 10:00〜12:00   午後の部 13:30〜15:30


当初申込み〆切を 7月29日 にさせて頂いておりましたが
当日の参加受付も可能となりました。

8月5日(日)、白山麓にお立ち寄りの際には、是非吉野工芸の里にも
足を運んで、体験プログラムにチャレンジしてみてください!


※「家族で楽しむうちわと灯りつくり」の当日受付は「うちわ」のみになります。
  ご了承願います。